効果的にダイエットできる水中ウォーキング

水中ウォーキングの方法

 

 

では水中ウォーキングの流れを説明しましょう。まず、プールに入る前に軽く準備体操をしましょう。プールの水温は温水プールでは30度程度はあるので体をほぐす程度でOKです。

 

 

プールに入ったら、最初はその場で動かずに、手のひらで水を前や後ろへ押してください。ゆっくり前後5回ずつ行い、次に少し速く前後5回、最後は一番速いスピードで前後5回行いますが、これだけでもいい運動になります。

 

 

次はジャンピングツイストで、これは顔は正面を向いたままその場でジャンプして腰を右、左にひねる運動となります。前回同様に3段階のスピードで左右に5回ずつ行うことで、ウエストの筋肉を刺激して腰周りの代謝を向上させます。

 

 

ここからは水中ウォーキングです。25mプールなら1往復を一つの区切りとして歩きますが、まずは、歩き方にこだわらず、時間を決めて歩くのがポイントです。

 

 

基本的なルールは、正面を向いて歩く、内股やガニ股にはしない、姿勢よく背筋を伸ばす、といことで、又、友人が一緒ならたくさんおしゃべりすることもOKです。

 

 

それはプールに入ると呼吸が腹式呼吸になり、腹筋、内臓が刺激されるからで、運動としての効率もアップするからです。このように友人とワイワイやりながらでもできる水中ウォーキングは、楽しみながら効果的にダイエットできるお勧めの方法といえるでしょう。